『総合東京病院』は中野区の中核病院としてその役割を担ってきた『医療法人 慈生会病院』の運営を、福島県に拠点を置き、脳神経外科に強みを持つ『南東北グループ』が引き継ぎ、2010年4月にオープンしました。
2014年9月の新棟完成により病床数は250床から343床に増え、増床に伴い、ICU・HCUの設置や救急外来の拡充、手術室の増室(5室から10室)、最新医療機器の導入が実施されました。
更に、2017年5月には新たな新棟完成に伴い、SCUを兼ね備えた脳卒中センターの本格稼働、小児初期救急診療への対応を予定しており、最終的には500床規模の病院へのリニューアルを目指しています。
・2017年5月の新棟オープンにより、500床規模の病院へリニューアルします!
・働きやすさが自慢!年間休日126日&福利厚生充実の看護師求人です!
・熊田看護部長が着任して以来、看護スタッフの離職率は大幅に改善され、定着率は非常に良好です!
【病院名】
医療法人財団 健貢会 総合東京病院(南東北グループ)
【診療科目】
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科
外科、消化器外科、整形外科、形成外科・美容外科
脳神経外科、心臓血管外科、血管外科、呼吸器外科
婦人科、眼科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、小児科、放射線科
耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、心療内科、リハビリテーション科
【院長】
渡邉 貞義
【病床数】
343床(312床運用)
《急性期》
A3病棟:脳神経外科・泌尿器科(32床)
A4病棟:外科・消化器内科(胃腸内科)・内科(32床)
A5病棟:循環器内科(32床)
A6病棟:整形外科・形成外科・歯科口腔外科(32床)
A7病棟:脳神経外科(32床)
《高度急性期》
A8病棟:HCU(12床)・ICU(4床)
《回復期》
R1病棟:リハビリテーション科(49床)
R2病棟:リハビリテーション科(49床)
R3病棟:リハビリテーション科(38床)
【看護基準】
7:1
【看護職員数】
250名
【救急指定】
二次救急
【カルテの種類】
電子カルテ
【看護部長】
熊田 市子(認定看護管理者)
※2014年4月~現職
【教育担当師長】
佐藤 喜佐子
【所在地】
東京都中野区江古田3-15-2
【交通アクセス】
西武新宿線『沼袋駅』より徒歩10分
都営大江戸線『新江古田駅』より徒歩10分
【募集職種】
正看護師
【雇用形態】
・常勤(夜勤あり)
・看護管理職
・日勤常勤
・夜勤常勤(救急外来・ICU・SCU・HCU経験者限定)
【仕事内容】
担当部署における看護業務
(配属可能な部署)
・病棟
・手術室(オペ室)
・ICU
・HCU
・救急外来
・外来
※今までの経験・ご本人の希望部署を考慮の上、決定。
【勤務時間】※2交代制
(日勤) 8時30分~17時(休憩45分)
(夜勤)16時30分~翌9時(休憩120分)
※手術室(オペ室)は日勤のみ、オンコールあり
【給与】
月給31.83万円以上(年収460万円以上)※夜勤4回勤務の場合
(諸手当)
・資格手当:3万円
・住宅手当:上限2.1万円(支給規定あり)
・夜勤手当:2万円/1回
・扶養手当
・手術室手当:3万円/月
・オンコール手当:平日6,000円/1回、休日7,000円/1回
※給与は今までの経験・前職の給与、希望額等を考慮の上、優遇。
【休日・休暇】
◎年間休日126日<4週8休制+祝日>、リフレッシュ休暇4日(4月1日入職の場合)
有給休暇(入職6カ月後に10日付与)、出産・育児休暇(取得実績あり)
【福利厚生】
・昇給:年1回
・賞与:年2回(4カ月)※2015年度実績
・通勤手当支給(月額5万円まで)
・社会保険完備
・退職金制度(勤続2年以上)
・看護師寮完備(看護師資格取得後5年目まで)
・託児所完備(生後9カ月~OK、夜間保育は休止中※2016年4月時点)
・学童保育あり(小学3年生まで)
・認定看護師資格取得支援制度
・制服&ナースシューズ貸与
【定年制】
60歳
【職場環境についての口コミ・評判】
・看護師は中途採用で入職した20代・30代のスタッフが多く、お局さん的な人はいないので精神的に楽。
・今の看護部長になってから、年間休日が大幅に増え、残業時間も減ったこともあり、離職率は大幅に改善された。
・職場の人間関係は良好な病棟もあれば、雰囲気が悪い病棟もある。
・病棟内はキレイですが、動線が複雑で動きづらい。
【仕事内容についての口コミ・評判】
・夜勤体制が3名体制になると聞いていたが、未だに2名体制のまま。
・入院患者さんは生活保護の人が多い傾向。
【給料・年収についての口コミ・評判】
・給料や年収は夜勤手当が1勤務につき2万円付くので比較的高い。
・残業代は全ての時間分は付けられない。残業した分は全額支給してほしい。
熊田看護部長の人柄、各科医師の人柄や評判、看護師の離職率や平均在籍年数、残業や昇給の実態、職場の雰囲気やチームワーク、各診療科目ごとの年間手術件数、年間の救急件数、ママさんナースでも家庭・育児と両立しながら働けるか、各社独自の高待遇の非公開求人、現在の募集状況など、総合東京病院について、詳しく知りたい情報があれば、下記サイトに登録すると、総合東京病院の内情に精通したプロのキャリアアドバイザーが、自己応募では絶対に教えてくれない情報を、あなたにとって良い面も悪い面も包み隠さず教えてくれます。また、内定時の年収や給料などの雇用条件について条件交渉もあなたの代わりに全て行ってくれますので、とても頼りになりますよ!
※当サイトに記載されている転職サイト情報・口コミ・求人募集詳細は当時のものであり、
現在ではサービス内容が変更されていたり、求人募集が終了しているものもあります。ご了承ください。