転職してどう変わった? 【先輩看護師のリアルな体験談】 2017年最新版

 

看護師として働いている皆さん、現在働いている病院やクリニックでの待遇には満足しているでしょうか?自分にとってピッタリの働き方が出来ていると胸を張って言う事ができるでしょうか?もし、あなたが現在の看護師としての働き方を窮屈と思っているのなら、転職して成功した看護師さんの体験談を覗いてみるといいでしょう。既に転職した看護師さんのアドバイスをもらって、ぜひ自分の転職やステップアップに役立てましょう。

 

◎あえて茨の道へ!転職して看護師としてのスキルを磨くAさん(31歳)

看護師という職業はもともと安定している上に同じ病院で同じ仕事をしているとその居場所に慣れてしまって、職場での地位は上がっていくけれど意外にスキルアップできる環境ではないことに焦燥を感じていたAさんは、あえて個人病院から大学病院に転職を決めました。かつての同僚たちが後輩たちに強気な姿勢を取ることに嫌気がさしており、そんな雰囲気から新しい病院では、若い看護師と一緒に最新の医療について学ぶことが出来ていると感じています。病棟なので夜勤もあるため給料も上がり、看護師としての経験も積み、スキルも上げることが出来たので転職して心からよかったと感じています。看護師としての職業を純粋に楽しんでいるからこそできる転職です。

 

 

◎職場の雰囲気はやっぱり大事!国立病院から民間病院へ転職したBさん(26歳)

国立病院の病棟で働いていたBさんは、大規模病院である国立系病院の忙しい雰囲気や年齢層の若い看護師さんがたくさんいる職場の環境をあまり自分に合うものとは思ってはいませんでした。民間のもう少し小さな規模の病院に転職して、周囲の看護師の働き方が落ち着いていて、とても自分に合っていると満足しているそうです。国立病院で先端医療を学んだり、忙しく病棟を動いたりするよりは、もう少しアットホームな感じだったり、町医者的な病院の雰囲気が優しそうで看護師としての働き方に適していると感じています。病院の雰囲気が自分に合うかどうかを転職の際に見極めることが大切です。その病院で何を学びたいかも重要ですが、長く働けそうかというポイントも重要です。

 

◎日勤だけの勤務に感激!企業看護師に転職して成功したCさん(29歳)

新卒で大学病院の病棟看護師として勤務していたCさんですが、忙しすぎる勤務形態、特に夜間の勤務が体力的につらいと感じていました。交代制の勤務は変則的な生活になり、彼氏とのデートの時間も上手く取れないことに嫌気がさしていました。そんなとき看護師転職サイトで企業看護師の求人を見て転職を決意。ある医療機器メーカーの医務室勤務に転職しました。朝8時半から夕方18時までの日勤勤務と土日休みの規則正しい生活ができるようになったのがとてもうれしいと語っていました。また一般企業への就職もはじめてだったため毎日が刺激的で楽しいと満足しています。付き合っていた彼との結婚もめでたく決まり、幸せな日々を送っています。

 

◎看護師の転職ストーリーは十人十色、自分に合う転職をしよう

「病棟で交代制の勤務を通して経験を積みたい」「民間病院でじっくり落ち着いて働きたい。」「国立病院で先進医療に触れてみたい。」「有料老人ホームなどで介護の現場で働きたい。」など看護師として働く理由はさまざまです。看護師さんの転職ストーリーはさまざまで、そんな先輩たちのエピソードに触れて、自分も転職して成功したいと勇気づけられることもあるはず。看護師転職サイトではそういった成功事例をたくさん教えてくれます。まずは登録して詳しい話を聞いてみましょう。

 

※当サイトに記載されている転職サイト情報・口コミ・求人募集詳細は当時のものであり、 現在ではサービス内容が変更されていたり、求人募集が終了しているものもあります。ご了承ください。

トップへ