練馬区内の病院は、2017年2月13日時点で19病院ありますが、2017年4月に20病院目となる『ねりま健育会病院』が新規オープンします。
ねりま健育会病院は100床の回復期リハビリテーション病院で、練馬区内では2014年5月にオープンした練馬駅リハビリテーション病院(150床)に次ぐ、2番目の回復期リハビリテーション専門病院の誕生となります。
【病院名】
医療法人社団 健育会 ねりま健育会病院
【病院形態】
回復期リハビリテーション病院
【院長】
酒向 正春(愛媛大学医学部卒)
【病床数】
100床
【看護基準】
確認中
【救急指定】
なし
【所在地】
東京都練馬区大泉学園町7-3-28
【交通アクセス】
西武池袋線『大泉学園駅』
【グループ病院】
・医療法人社団 健育会 竹川病院(161床)
・医療法人社団 健育会 熱川温泉病院(199床)
・医療法人社団 健育会 西伊豆健育会病院(78床)
・医療法人社団 健育会 石巻健育会病院(168床)
・医療法人社団 健育会 石川島記念病院(47床)
・医療法人 常磐会 いわき湯本病院(154床)
・医療法人 喬成会 花川病院(180床)
・医療法人社団 健育会 湘南藤沢記念病院(230床)【2017年秋・開院予定】
【募集職種】
正看護師・准看護師
【仕事内容】
回復期リハビリテーション病棟または外来における看護業務
【勤務時間】
日勤:8時45分~17時30分(休憩60分)
夜勤:16時45分~翌9時15分
早出:7時45分~16時30分(休憩60分)
遅出:10時~18時45分(休憩60分)
※勤務時間は変更の可能性があります
【雇用形態】
常勤(夜勤あり)(日勤常勤・日勤パートは応相談)
【給与】
《正看護師》
基本給:240,000円~
職務手当:20,000円
夜勤手当:48,000円(4回分)
月給:308,000円~
《准看護師》
基本給:215,000円~
職務手当:15,000円
夜勤手当:40,000円(4回分)
月給:270,000円~
【その他手当】
昇給年1回
賞与年2回(実績3.5ヶ月)
通勤手当支給
家族手当
社会保険完備、
退職金制度(勤続2年以上)
住宅手当(30,000円※世帯主のみ)
試用期間あり(3カ月※条件変更なし)
【休日・休暇】
年間休日120日以上
週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、出産・育児休暇、有給休暇(法定通り)
【定年制】
60歳(再雇用制度あり:65歳まで)
ねりま健育会病院がオープンするまでの期間、研修はどこでやる?いつから研修は始まる?看護部長や看護師長はどんな人?日勤や夜勤の勤務体制は?看護記録は電子カルテ?最新の募集状況など、ねりま健育会病院について、詳しく知りたい情報があれば、下記サイトに登録すると、ねりま健育会病院の内情に精通したプロのキャリアアドバイザーが、登録者限定の非公開求人の紹介、自己応募では絶対に教えてくれない情報をあなたにとって良い面も悪い面も包み隠さず教えてくれます。また、面接日や入職日の調整、内定時の年収や給料などの条件交渉もあなたの代わりに全て行ってくれますので、とても頼りになりますよ!
※当サイトに記載されている転職サイト情報・口コミ・求人募集詳細は当時のものであり、
現在ではサービス内容が変更されていたり、求人募集が終了しているものもあります。ご了承ください。